2012年11月24日土曜日

第7回目TOEFL手応え・・若干の進歩あり

本日、第7回目のTOEFLを受けてきました。
スコアが返ってくる前に手応えと感想を書き留めておきます。

Reading
- 2問をランダムクリックで制限時間終了。
- 全体の論理構造を掴みやすい読み方に変更を行った。一部重複して読むため、時間はかかるが、サマリー問題の正解率は上がっていそう。
- パッセージの難易度が高い問題に直面した際に、1パッセージ22-24分かかってしまう。ここに関しては単語力を上げていくことで解決をするしかなさそうだ。

Listening
- 全体的に理解力があがった。リスニングに関しては継続あるのみ。
- ダミー問題が変更された。(3問目はダミーだと決めつけて、休憩してましたが)

Writing
- Integratedはテンプレートの変更とリスニングが今までよりも聞き取れたことにより内容が充実した。
- IndependentはJohnの効果が発揮。500ワードをしっかり書き、見直しの時間も十分にとれた。

Speaking
- Task3-6はリスニングの内容が聞き取れたので、話しやすかったが、逆にTask1-2は今回は失敗。

全体のスコアは
R: 20-24、L 18-22, W 24-28 Sp 16-19 Total 78-93と予想。

Wを中心に若干の進歩が見られましたが、まだまだゴールには努力が必要です。


ランキングに参加中です。よろしければ、クリックお願いします。
 
留学 ブログランキングへ

2012年11月18日日曜日

TOEFLスコアまさかの急降下 - 70点台へ -

10月下旬にうけたTOEFLが72点へ急降下(全セクション18でした)。ここ1カ月強、勉強時間を増やしていただけにこの結果はショックでした。

落ち込んでいる時間ももったいないので、結果の報告とアドバイスをもらいに予備校にコンタクト。
納得いくアドバイスをもらったので、記憶のためにも書いておきます。

◆Reading
早期にスコアアップを狙いたいセクションです。WとSpと比較して最もスコアが伸び悩んでいます。課題として、速読力、単語力、構造的に読むという3つがあるので、それぞれに対策を取ります。

-単語はTOEFL 3800のRank4まで徹底的に覚える
-本番形式の演習を定期的に行う。
-各パラグラフのつながりを意識しながら、論理的に読むトレーニングを行う


◆Listening
リスニングのスコアアップは時間がかかるようなので、ここは忍耐強く勉強を継続します。大きな方向性の修正はありません。

- 勉強法の継続。
- TEDを聞く際には頭の中でシャドーイングを行う。

◆Writing
前回のWでは前日にテンプレートを変更しようと中途半端な状態でテストに臨んだため、IntegratedでLという評価をもらってしまいました。Wではテンプレートの徹底暗記と運よくJohnのWritingサービスが申し込めたので、添削内容の徹底復習を行います。


- テンプレートの徹底暗記
- 添削サービスの復習


◆Speaking
ここはDonaldのクラスでラストスパートを狙おうと思っているので、Donaldのクラスが開始するまでは、現状の勉強法を継続します。Task3-6に関してはリスニングとの連動が高いので、まずはリスニングに優先順位を置きます。


来週からTOEFLの試験頻度をあげるため、スコアで一喜一憂もでてきそうですが、継続して頑張ります。



ランキングに参加中です。よろしければ、クリックお願いします。
 
留学 ブログランキングへ

2012年11月3日土曜日

TOEFL 予備校

多くのMBAアプリカントがTOEFLで予備校を活用していると思うので、自分の経験と知っている範囲で情報をまとめておきます。

AGOS 
- 渋谷の大手。各セクションのスコアアップの基本戦略と勉強法を一通り教えてくれる。費用は高く(パッケージで40-50万円程度)、受講期間はパッケージだと半年程度必要。GMATも有名講師がいるので、良い評判が聞こえてきますが、エッセーカウンセラーはあまり良い評判はききません。

WEB TOEFL
- E-Learningで費用も安く、コストパフォーマンスは高い。1人でしっかり勉強を進められる人には有効なサービスのようです。ただし、Speakingのコースはまだ開設されていない。

Jack (John?)
- アプリカントで有名なWriting添削サービス。Jackは引退をして現在はJohnがサービスを引き継いでいる模様。AGOSやWEB TOEFLがIndependent Writingで4パラグラフのテンプレートを推奨しているのに対して、Johnは5バラグラフのテンプレートを使用しており、450-500 Wordsを継続的に出すことが出来ると良い評判です。

Donald 
- こちらもアプリカントで有名なSpeakingのClass。常にWaiting Listがあり、今申し込みをしても2013年の春以降の参加になるようです。

YES
- TOEFLではリスニングの良い評判を聞きます。ディクテーションの方法・練習を徹底的にたたきこまれるようです。

以上がよく聞くTOEFL予備校ですが、どこの予備校に通うにしても授業以外の普段の勉強量で全ては決まってくるので、結局は自分次第ですね。


ランキングに参加中です。よろしければ、クリックお願いします。
 
留学 ブログランキングへ