受験からちょど1週間でTOEFLのスコアが返ってきました。ETSの採点の早さにびっくりです。
結果は予想よりも良かったです。
R 17(-4) L 16(+6) S 15(+1) W 20(+6) 合計 68(+9)
Readingは3パッセージ目が操作ミスによって、無回答だったので、本来であれば25点前後のスコアになっていたと思うので、今の実質の実力は70点台のようです。
各セクション別にコメントを加えます。
Reading
- 多読と音読により英語の読むスピードが早くなっているのを実感しました。Readingは早く安定的に26点以上を達成したい。
Listening
- 非常に苦手意識の強いセクションだが、予備校の先生のアドバイスに従い継続して音声学習を行っていることで、スコアアップにつながっています。今後も音声学習は継続して実行。
Speaking
- もう少しスコアでるかと思いましたが、予想よりも低いスコアでした。予備校の復習と毎日少しずつ話す時間を確保することでまずは18点に到達したい。
Writing
- 予備校の授業がスコアにつながっています。このパートは勉強すればスコアアップがかなり望めそうなので、今後も復習を徹底的に行いたいと思います。
次回は6月末に受験をする予定です。目標スコアは 80点突破!
ランキングに参加中です。
留学 ブログランキングへ
2012年5月27日日曜日
2012年5月23日水曜日
TOEFLの受験回数
4月からTOEFLの受験を開始したが、この先何回受けることになるんだろうか。
合格を勝ち取った多くのアプリカントの皆さまも10回以上は受験をしている方が多いので、10回以上は覚悟しているが、20回なのか、30回なのかは全く未知。
TOEFLは円高とはいえ、1回あたり1万7千円強するので、結構費用もかかってしまう。
予備校からのアドバイスで勉強の進捗確認のために月1回程度の受験を進められたので、当面はこのペースで受験をする予定。各セクションのベストスコアが100点を超えたタイミングで、スコアが揃うのを期待して、受験回数を一気に増やすということを検討しています。
何はともあれ、まずはスコアアップ!
ランキングに参加中です。
留学 ブログランキングへ
合格を勝ち取った多くのアプリカントの皆さまも10回以上は受験をしている方が多いので、10回以上は覚悟しているが、20回なのか、30回なのかは全く未知。
TOEFLは円高とはいえ、1回あたり1万7千円強するので、結構費用もかかってしまう。
予備校からのアドバイスで勉強の進捗確認のために月1回程度の受験を進められたので、当面はこのペースで受験をする予定。各セクションのベストスコアが100点を超えたタイミングで、スコアが揃うのを期待して、受験回数を一気に増やすということを検討しています。
何はともあれ、まずはスコアアップ!
ランキングに参加中です。
留学 ブログランキングへ
2012年5月20日日曜日
TOEFL受験2回目・・・まさかのミス
今日TOEFLの2回目の受験をしてきました。今回は前回の学びを生かし、遅めに会場入りしました。やはり思った通り、Readingはマイクテストの雑音が少なく、解きやすかったです。
ただ、、、今日はReadingでありえないミスをしてしまい、合計スコアが意味のない結果になりました。いつもサマリー問題を本文を読む前に見るようにしているのですが、3 Passage目のサマリー問題を確認しようとしたら、なんと間違えてContinueのボタンを押してしまい、3パッセージ目は本文を読むこともなく、全問空欄で終了。残り時間は22分も余っていたので、放心状態になりました。。
進捗確認のために受けている時期なので、こういった失敗も学びに考えて、ポジティブに!ポジティブに!と自分に言い聞かせながら帰宅しました。
セクション別の手応えは下記の通りです。
◆Reading
前回よりも時間に余裕がでてきました。読むスピードが上がってきていそうです。また、次回からはサマリー問題を先に読むことはやめて、真面目に最初から読むように方向転換します。
◆Listening
まだまだ手応えがなく、ここは継続して対策を打ち続けます。スコアは多分少しだけ上がったと思います。
◆Writing
予備校でWritingの勉強を少しずつ始めているので、その効果もあり、時間内に既定の文字数はしっかりかけました。ただ、見直しの時間もあまりとれなかったので、時間配分は今後改善する必要あり。
◆Speaking
前回は禁断の無言を2問ほどやってしまいましたが、今回は6問全て話し続けることに成功。
予想スコアは R 13 (-8) L 15 (+5) Sp 18(+4) W 18(+4) 合計 64(+5)です。Rはそらく普通に受けていたら23-25の間のスコアになったと思うので、本当に残念です。
次の受験は6月末。ここで80点台にスコアをあげたいです。
ランキングに参加中です。
留学 ブログランキングへ
ただ、、、今日はReadingでありえないミスをしてしまい、合計スコアが意味のない結果になりました。いつもサマリー問題を本文を読む前に見るようにしているのですが、3 Passage目のサマリー問題を確認しようとしたら、なんと間違えてContinueのボタンを押してしまい、3パッセージ目は本文を読むこともなく、全問空欄で終了。残り時間は22分も余っていたので、放心状態になりました。。
進捗確認のために受けている時期なので、こういった失敗も学びに考えて、ポジティブに!ポジティブに!と自分に言い聞かせながら帰宅しました。
セクション別の手応えは下記の通りです。
◆Reading
前回よりも時間に余裕がでてきました。読むスピードが上がってきていそうです。また、次回からはサマリー問題を先に読むことはやめて、真面目に最初から読むように方向転換します。
◆Listening
まだまだ手応えがなく、ここは継続して対策を打ち続けます。スコアは多分少しだけ上がったと思います。
◆Writing
予備校でWritingの勉強を少しずつ始めているので、その効果もあり、時間内に既定の文字数はしっかりかけました。ただ、見直しの時間もあまりとれなかったので、時間配分は今後改善する必要あり。
◆Speaking
前回は禁断の無言を2問ほどやってしまいましたが、今回は6問全て話し続けることに成功。
予想スコアは R 13 (-8) L 15 (+5) Sp 18(+4) W 18(+4) 合計 64(+5)です。Rはそらく普通に受けていたら23-25の間のスコアになったと思うので、本当に残念です。
次の受験は6月末。ここで80点台にスコアをあげたいです。
ランキングに参加中です。
留学 ブログランキングへ
2012年5月13日日曜日
MBA留学数の推移
先週は仕事と必須の飲み会に追われ、勉強時間を確保するのが難しかった。MBAの準備だけでなく、しっかりと仕事でもパフォーマンスを出し続ける必要があるので、それがMBA準備の難しさでもあり、醍醐味でもありそうです。
ふと実際にMBA留学をする人はどのくらいるのかというのが気になり、いくつかデータ調べてみました。MBAのキャリアではよく耳にするAXIOMが公表しているデータでは、アメリカの26校のトレンドでは、Class of 2013で130名程度。1990年頃にはトップ10だけでも270-280名の日本人が毎年留学していたらしいので、かなりの減少トレンド。
ヨーロッパにいく人も増えてはきているが、Class of 2103で60名程度というデータもあるので、MBA留学の絶対数が社費の減少や経済環境の影響もあって、減ってきているんだと思います。他のアジアを見渡せば、中国・インド・韓国といった国ではMBAの数は増えてきているので、日本人が相対的にグローバル社会で弱くなっていくことにもつながりかねない。
MBAが全てじゃないけれども、日本の国外で、日本人とだけではなく、様々な国の人とビジネスをする機会に飛び込んでいくをビジネスパーソンが育たないと、意図しない形だが、日本は鎖国化してしまうような危惧があります。
参考資料:
2009年卒から継続して日本人数が判明している26校(米国のみ)の推移
ランキングに参加中です。
留学 ブログランキングへ
ふと実際にMBA留学をする人はどのくらいるのかというのが気になり、いくつかデータ調べてみました。MBAのキャリアではよく耳にするAXIOMが公表しているデータでは、アメリカの26校のトレンドでは、Class of 2013で130名程度。1990年頃にはトップ10だけでも270-280名の日本人が毎年留学していたらしいので、かなりの減少トレンド。
ヨーロッパにいく人も増えてはきているが、Class of 2103で60名程度というデータもあるので、MBA留学の絶対数が社費の減少や経済環境の影響もあって、減ってきているんだと思います。他のアジアを見渡せば、中国・インド・韓国といった国ではMBAの数は増えてきているので、日本人が相対的にグローバル社会で弱くなっていくことにもつながりかねない。
MBAが全てじゃないけれども、日本の国外で、日本人とだけではなく、様々な国の人とビジネスをする機会に飛び込んでいくをビジネスパーソンが育たないと、意図しない形だが、日本は鎖国化してしまうような危惧があります。
参考資料:
2009年卒から継続して日本人数が判明している26校(米国のみ)の推移
2009年 | 2010年 | 2011年 | 2012年 | 2013年 | |
総数 | 234 | 160 | 170 | 149 | 130 |
私費 | 88 | 64 | 76 | 55 | 45 |
ランキングに参加中です。
留学 ブログランキングへ
2012年5月6日日曜日
リスニングの勉強方法の修正
初回のTOEFLのスコアがでたので、お世話になっている予備校の先生に早速スコアの報告と現在の勉強方法をお伝えし、アドバイスをもらいました。
リスニング以外のパートは今の勉強法で問題はなかったようですが、リスニングに対してアドバイスをもらったので、勉強方法を見直します。
今の僕の状況を的確に言い当てた上で下記のアドバイスをもらいました。
パソコンでいうと英語を聞きとるだけでほとんどのメモリを使っている状態なので、記憶する方にもメモリをあてられるように練習を繰り返した方がいい。
具体的には、スクリプトの単語・構文解析⇒音読⇒シンクロリーディング⇒(意味をとりながらの)シャドーイングというサイクルをレクチャーの題材を中心に日々行っていく予定です。
僕は予備校のようなペースメーカーがあった方が勉強しやすいということが大学受験の経験からわかっていたので、MBA受験も迷わず予備校に通うことを決めましたが、やはり授業以外の面でもこうやって日々の学習にアドバイスをもらえるのは準備を進める上で大きいです。
今後もしっかりスコアが返ってくるたびに先生に報告を行う予定です。
ランキングに参加中です。
留学 ブログランキングへ
リスニング以外のパートは今の勉強法で問題はなかったようですが、リスニングに対してアドバイスをもらったので、勉強方法を見直します。
今の僕の状況を的確に言い当てた上で下記のアドバイスをもらいました。
パソコンでいうと英語を聞きとるだけでほとんどのメモリを使っている状態なので、記憶する方にもメモリをあてられるように練習を繰り返した方がいい。
具体的には、スクリプトの単語・構文解析⇒音読⇒シンクロリーディング⇒(意味をとりながらの)シャドーイングというサイクルをレクチャーの題材を中心に日々行っていく予定です。
僕は予備校のようなペースメーカーがあった方が勉強しやすいということが大学受験の経験からわかっていたので、MBA受験も迷わず予備校に通うことを決めましたが、やはり授業以外の面でもこうやって日々の学習にアドバイスをもらえるのは準備を進める上で大きいです。
今後もしっかりスコアが返ってくるたびに先生に報告を行う予定です。
ランキングに参加中です。
留学 ブログランキングへ
2012年5月4日金曜日
GWに小休憩
GWの中日に自宅を3日間離れていたため、その間はほとんど勉強できなかったんですが、普段は休日も勉強ばかりで、奥さんにも迷惑をかけていたので、こういう時間もたまには必要だなと感じました。
結婚していると、MBAを目指すことというのは自分のことだけではなく、奥さんの人生にも大きな変化をもたらすので、こういうチャレンジを出来ること環境にいることがまず幸せですね。
3日間英語に触れないだけで、英語が抜けて行っている感覚があるので、今日からまた勉強頑張ります!やはり英語は毎日の小さな積み重ねですね。
ランキングに参加中です。
留学 ブログランキングへ
結婚していると、MBAを目指すことというのは自分のことだけではなく、奥さんの人生にも大きな変化をもたらすので、こういうチャレンジを出来ること環境にいることがまず幸せですね。
3日間英語に触れないだけで、英語が抜けて行っている感覚があるので、今日からまた勉強頑張ります!やはり英語は毎日の小さな積み重ねですね。
ランキングに参加中です。
留学 ブログランキングへ
2012年5月1日火曜日
第1回TOEFL結果
4月22日に受けたTOEFLの結果が返ってきました。
初回結果: 59 (R 21 L10 Sp14 W 14)
課題はやはりなんといってもリスニング。次回は5月下旬にうけるので、それまでにしっかり対策します。100点までの道のりは険しい。
ランキングに参加中です。
留学 ブログランキングへ
初回結果: 59 (R 21 L10 Sp14 W 14)
課題はやはりなんといってもリスニング。次回は5月下旬にうけるので、それまでにしっかり対策します。100点までの道のりは険しい。
ランキングに参加中です。
留学 ブログランキングへ
登録:
投稿 (Atom)